「まちねっと府中」清水が丘は、東京府中市清水が丘の身近な情報を発信するサイトです!!

「まちねっと府中」清水が丘は、東京府中市
清水が丘の身近な情報を発信するサイトです!!

まちネットキャラクター

清水が丘

まちネットロゴ

清水が丘案内図(1丁目~3丁目)

清水が丘マップ"

2丁目から望む富士山

インフォメーション

・2018. 2.5   「楽しむ」公園ページを追加
・2016. 4.27   HTML5/CSS3版に改編
・2012. 6.28   HP初公開

トピックス

●三部商店(金物屋)が閉店しました。 2019/6/29

三部商店が閉店

●瀧神社の清水(湧水)が復活 2019/6/4

復活しました

●瀧神社の清水(湧水)が枯れた?2019/4/9

なぜ清水が枯れた

●東府中駅の「啓文堂」が閉店2019/3/18

閉店

●瀧神社の新鳥居完成と「くぐり初め式」2018/8/17

●第八小学校の通学路を見守る騎馬警察官と白馬。2018/6/26

●東府中駅から徒歩2分の競馬場通り沿いに清水が丘で一番大きいマンションが完成。2018/6/25

●競馬場通りに残った1本の桜の木は樹齢60年以上ですが、今年も元気に咲きました。2018/3/28

唯一残った一本の桜

●日本ダービーが終わった後の東府中駅ホームが満員。今年は入場者数約14万人、売上約265億円と前年比アップの大盛況だったらしい。2016/5/29

東府中駅ホーム

●清水が丘1丁目、もと大木医院の庭で実ったキンカンを一袋100円で販売していました。美味しかったです。2016/3/30

庭で実ったキンカン

清水が丘のいわれ

清水が丘のいわれ(昭和34年10月1日生まれ)

  地名の由来は、瀧神社で湧き出す清水に由来しているようです。三丁目からなる清水が丘は市の中心よりやや東にあり、府中崖線のつづきの立川面に位置しており水量の豊富な滝がありました。今でも沖積低地と段丘の境には湧水があります。また、この地に遠くの縄文時代から人が住んでいたことが清水が丘1丁目遺跡などからわかります。

町の様子

 1丁目 (人口計=1,140人 外国人=20人)

町の北西に位置し、東府中駅の周辺には商店街が続きマンションが増えました。駅前の小林ビルは昭和49年6月に建った東府中で初めての9階ビルです。(1階はサミットストア)
そのほかは住宅街となっています。

1丁目東府中駅

 2丁目 (人口計=2,406人 外国人=30人

町の南側に位置し、ほとんど住宅街ですが、南側に「いききのみち」が続き瀧神社があり清水が湧いています。
瀧神社は約10m高台で「いききのみち」から富士山を望むことができます。

2丁目お瀧神社

 3丁目 (人口計=2,415人 外国人=32人)

町の東側に位置し、ほとんど住宅街ですが、多磨霊園駅の周辺にはタマロード商店街があります。東南に東郷寺があり、映画「羅生門」の舞台になったところで、しだれ桜が有名です。

3丁目東郷寺

(人口は府中市の住民基本台帳による町丁別人口表より 平成28年4月1日現在)

(人口は府中市の住民基本台帳による 平成28年4月1日現在)

旧清水が丘ページ

清水が丘の以前作成したページは→こちら

▲ ページTOP