メルシー府中 sakusaku[みんなでうたおうZ]

私は偶然テレビでこの番組を見てなぜが感動しました。この歌は地元府中生まれの私の「青春」と重なっていました。
そして、ネットで探したらブログを発見したのでその記事を紹介します。

sakusaku。みんなでうたおうZ  名曲アルバムその3  メルシー府中。とトミタ栞さん初ラップ?

sakusaku。
名曲アルバムその3 メルシー府中。とトミタ栞さん初ラップ?

TVKの「sakusaku」より
4/19の放送で、【みんなでうたおうZ】名曲アルバム その3。【メルシー府中】が歌われました。
歌われたといえば、4/19の放送で、トミタ栞さんが、初?ラップを強制的に披露。
“わたしはトミタ栞です。高山生まれの田舎者…”
とても、恥ずかしそうに歌っておりました。が、とても、キュート!

さて、【メルシー府中】いや~。懐かしい。2004年3月ですか。
初期の初期の頃の名作ですね。録画したのをMDに録音していた頃ですから…。今の若い人って、MDってわかるのかな?
仕事柄、大学生さんの研修でフロッピーディスクをしらない学生さんがチラホラ、出てきたし。
いや~。ジェネレーションギャップを感じますね。ましてや、MOとか知らないし。Zipなんていったら、zipファイルに圧縮するのですか?テレビ番組ですか?なんて、帰ってきそう。
クラウドが進んできたので、USBフラッシュメモリもなくなっていくのかな?この数年で、PC周りをはじめとして、世の中変わったんだなぁ~と。
ということで、今回の【メルシー府中】の歌詞を書いてみましょう。

作詞・作曲 白井ヴィンセント
演奏 ヴィンセント&THE暗黒MEN
=======================
メルシー!府中…
俺を育ててくれた街よ…

メルシー!府中…
俺を大人にしてくれた街よ…

初めて彼女と手をつないだのも府中…
けやき並木の下を歩いたんだ、府中…
初めて雀荘ってヤツで、役満上がったのも府中…
T芝府中の人が、ふり込んでくれた…

普通の街、府中…
でも、それが心地いい…
普通の街、府中…
俺を包み込んでくれる…

メルシー!府中…
俺を育ててくれた街よ…

メルシー!府中…
俺を大人にしてくれた街よ…

初めて当たり馬券を取ったのも府中…
初めて泥酔をして、ゴミ箱に泊まったのも府中…
初めて普通免許(フツメン)取って…
国道走ったのも府中…
初めて女(スケ)と喫茶店(サテン)で…
ソーダ水(ダッスイ)飲んだのも府中…

今、ここを歩いていても…
何かグッとくるよ…

普通の街、府中…
でも、それが心地いい…
普通の街、府中…
嗚呼、学園通り…

普通の街、府中…
でも、それが心地いい…
普通の街、府中…
俺を包み込んでくれる…

メルシー!府中…
俺を育ててくれた街よ…
メルシー!ハライターになった時…
俺を助けてくれた、グリーンプラザのトイレたちよ
メルシー…
======================

↓ この部分がなんと!私と一致!

メルシー!府中…
俺を育ててくれた街よ…
メルシー!ハライターになった時…
俺を助けてくれた、グリーンプラザのトイレたちよ…

じつは、私も通勤ジョギング中に、ハライターになりグリーンプラザのトイレにお世話になりました。なんと!同じできごとでした!

・この歌詞の作成者は、府中高校の卒業生だそうです?

コンサルタント・セミナー講師のこぼれ話  より (2012年4月)