インフォメーション
- ・2016. 9.27 人口数の更新。
- ・2016. 9.27 HTML5/CSS3版に最改編しました。
- ・2016. 3. 9 HTML5/CSS3版に改編しました。
- ・2016. 3. 8 トピックス更新。
- ・2016. 2.15 人口数の更新。
- ・2014. 7.16 ”楽しむ”公園ページ公開
- ・2014. 6.11 トピックス、人口数の更新。
- ・2014. 6. 9 レイアウト更新。
- ・2012. 6.28 HP初公開。
「まちねっと府中」日新町は、東京府中市日新町の身近な情報を発信するサイトです!!
「まちねっと府中」日新町は、東京府中市
日新町の身近な情報を発信するサイトです!!
もとの小字は一里塚、蕨島、南原、南新田、北通などです。この地は江戸時代には本宿村および四ツ谷村に属していたところで水田、梨畑などがたくさんあったそうです。
もとは本宿町に属していた地域で、日本電気府中事業場が建設され将来の発展を希望する意味で日新町と決定されました。
町の面積の3分の1以上にあたる広大な区画のほぼ全域をNEC日本電気府中事業場が占めています。日本電気府中事業場は昭和39年にこの地に設けられました。敷地内に甲州街道旧道の八里目にあたる一里塚の跡が残っています。北辺に沿って市川緑道親水路が続いています。
2丁目のすぐ南に位置する住宅地域で、日新通りが東西に通じています。また、南北にくすのき通りが通り、その脇に谷保天満宮発祥之地とある日新稲荷神社の赤い鳥居にあります。
南を四谷と接する横長の地域で、中央高速道が斜めにこの町を分断しています。日新通りが東西に通じていて中央高速道をくぐります、その先の左方向に日新小学校や日新庭球場があります。
(人口は府中市の住民基本台帳による町丁別人口表より 平成26年8月1日現在)
(人口は府中市の住民基本台帳による 平成26年8月1日現在)