2020-04-21 / 最終更新日 : 2020-05-07 kk お知らせ ◆梨の花咲く(南信州) 梨の花が棚一面に咲いてきました。梨はブドウのように棚を作って枝を這わせます。その棚に白くかわいい花が咲きました。春先に農家の方は、剪定をして枝を棚に縛って這わせていきます。とても手のかかる仕事です。
2020-04-04 / 最終更新日 : 2020-04-04 kk お知らせ ◆南信州だより(桜) 南信州も桜が満開になってきました。飯田の麻績の里と高森町の瑠璃寺を紹介します。瑠璃寺はぴんころ地蔵の発祥地としても知られています。こちらにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
2020-03-26 / 最終更新日 : 2020-03-26 kk お知らせ ◆南信州の桜情報(3月24日) 近くの松源寺では、まだ固いつぼみです。東京とはずいぶん違うものですね。こんなに差があると思っていませんでした。満開になったらまたお知らせします。
2020-02-19 / 最終更新日 : 2020-02-20 kk お知らせ ◆南信州にあるわが庭に雪が積もる(南信州だより) 今シーズンは雪がほとんど降っていません。一度ちらちらと降ったのですが、積もるまでには至りませんでした。2月18日の朝起きると1~2㎝の雪が積もっていました。都会と違ってこれくらいの雪では交通マヒが起こらないので、たまには […]